6回コースを終えた立川市の木本様 チワックスのミロくん♂ 生後5ヶ月からスタート。
小さなお子様もご一緒に、ご家族でトレーニングを頑張ってくださいました。

●出張トレーニングを依頼した理由
以前飼っていた犬のしつけが自己流で上手く出来なかったので、この子には辛い思いをさせたくありませんでした。犬も人間も快適に過ごせる様にと思ってお願いしました。
●トレーニングの内容と感想
コツやポイントを的確に教えてくださいました。なぜ上手く出来ないのか、出来たのかを理論的に説明してくれるので分かりやすかったです。
●トレーニングを始めて変わったこと
叱り方を統一する事で、犬が理解してくれるようになりました。犬をトレーニングするものと思っていましたが、人間の接し方次第で良くも悪くもなると知り、飼い主側の意識が変わりました。
●犬のことで知らなかった知識、驚いたことなど
トレーニングも犬にとっては遊びの延長である事。
●トレーニングの必要性について
初めて犬を飼う、又は一度もトレーニングを受けた事のない方には必要だと思います。
●トレーニングを受けて良かったこと、今後も続けていけるかどうか
犬との接し方が分かった事。犬のトレーニングであり、飼い主のトレーニングでもある事を知りました。
忘れてしまわない様に、続けていきたいと思います。
●トレーナーの印象、メッセージがあれば
優しい口調で、犬もすぐに心を開いている様子を見て、この方は本当に犬が好きなんだな、と思いました。トレーニングには関係のない質問疑問にも丁寧に答えてくださり、犬初心者にはとても助かりました。また機会があればお願いしたいと思えるトレーナーさんです。
12回コースを終えた国分寺市の野口様 シェットランド・シープドッグのウィルくん♂
11歳のわんトレでは最高齢スタート!ご家族でトレーニングを頑張ってくださいました。

●出張トレーニングを依頼した理由
引っ越したら家の中でトイレをしなくなってしまったので相談したくお願いしました。もう一つの理由は歳をとっているので、なるべく毎日を快適にしてあげたい、と思ったことです。友人からの紹介ですが「楽しくてとっても良い先生です」の一言が決め手でした。
●トレーニングの内容と感想
トレーニングは、最終目標を決め、その為の小さな目標を作りステップアップして進むので、分かりやすく全く無理がなかったです。ハンドシグナルとクリッカーを使うのですが、最初はこの2つに飼い主が慣れることが難しかったです。うまく出来ない時には先生がお互いのちょっとした視線や癖をよく観察してくれていて(←自分では気が付かないです、さすが)、とても分かりやすく教えてくださるので手の角度やタイミングをちょっと変えるだけでどんどん上手く出来るようになっていき毎回が楽しく達成感がありました。先生の褒め方が素晴らしく上手なので、愛犬にとってはレッスンというより、みんなに沢山褒められる愛され時間という感じでした。
●トレーニングを始めて変わったこと
お散歩の時にあっちこちに行かず楽しそうに隣を歩くようになったこと、急な指示もすぐにわかるようになったこと。吠えそうな時、前もって避けられるようになったこと。などなど沢山あります。
●犬のことで知らなかった知識、驚いたことなど
知っているつもりで知らなかったことや間違えていたことが結構ありました。犬にとって良いリードの持ち方やリードの仕方など。トイレのことも、どうやってトイレをトイレと認識してきたのか⁇とか。またハンドシグナルを通しても犬は飼い主をこんなによーくみているんだぁ、と分かり感動でした。
●トレーニングの必要性について
トレーニングは愛犬のためにも飼い主の為にも必要だと思います。何より信頼関係が倍増します。色々な場所に自信を持って一緒に出掛けられるようになります。危険回避もしやすくなると思います。
●トレーニングを受けて良かったこと、今後も続けていけるかどうか
沢山ありますが、うちの子の場合の1番は若返った‼️ことです。時々帰ってくる子どもや親戚の方に必ず言われます。指示で動くというメリハリのある時間が増えたこと、一緒にできることが増えたこと、トレーニングで頭を使うから?何より褒められるの大好き!だから?でしょうか?もちろん、一度学んでしまうと続けることはとても自然なので、続けています。
●トレーナーの印象、メッセージがあれば
毎回とても楽しく、あっという間の時間でした。とても愛情深く知識も豊富で、これから年齢を重ねると出てくるかもしれないことも相談できると思うと安心です。素敵なトレーナーさんと知り合うことができ、嬉しく思っています。ありがとうございました。
6回コースを終えた新宿区の大平様 ペキニーズ×トイプードルのピノちゃん♀
生後4ヶ月からスタート。単身でトレーニングを頑張ってくださいました。

●出張トレーニングを依頼した理由
初めて子犬を1人でお迎えし、想像以上に大変でどう接すればいいかわからなくなった時にネットで検索していたところ、わんトレさんを発見しました。また、預けてトレーニングをお願いするより、自分も一緒にすることで学べると思ったこと、ピノもいつもいる飼い主と一緒の方が安心かなと思い、出張トレーニングをお願いしました。
●トレーニングの内容と感想
ピノのペースに合わせたやり方をしてくださっているのだなと毎回感じました。集中力がなかった日もありましたが(初回は確か最後の方寝てました)明るくピノに呼びかけてくれてピノも頑張れたと思います!私はハンドシグナルと声のタイミングが難しかったですが、何度も分かりやすく教えてくださったので助かりました。私がしっかり出来るようになると同時にピノもそれに従ってくれたので嬉しかったです!
●トレーニングを始めて変わったこと
ピノが目を見てくれるようになったり、トイレの誘導で手をしっかり見てくれるようになりました。改めてハンドシグナルの大切さを実感しました。おすわりや待て、伏せが出来るようになった時には驚きと嬉しさでより一層愛おしさが増えました。また、トレーニングが好きみたいなので遊びの中でもする事ができ、遊びの幅が広がりました。そしてトレーニングを通して私自身も指示をはっきり出す大切さを学び、子犬は思った以上に賢いことに気付かされました。
●犬のことで知らなかった知識、驚いたことなど
分離不安にさせないためにお留守番も大事だとわかってはいたのですがどうしても申し訳ない気持ちや心配な気持ちになったりしていました。家にいても私が家にいる時はずっと構っていたので家での自分の時間が出来ず、少し疲れていたのですが、家に一緒にいても別々に過ごすことの大切さを教えてもらいそれから私自身も生活がしやすくなりました。子犬なので余計に家にいる時は基本ずっと構ってあげないと、と思っていたのでそのプレッシャーから解放された気がします笑。今では同じ空間にいながら私は自分のことをする生活ができているので(ピノは気づいたら寝ています)とても過ごしやすくなりました!
●トレーニングの必要性について
トレーニングは大事だと思います。わんちゃんと一緒にすることで信頼関係も出来ると思うからです。
●トレーニングを受けて良かったこと、今後も続けていけるかどうか
ピノへの接し方が分かりました。トレーニングも遊びの中で出来るので今後も続けていきたいと思います!
●トレーナーの印象、メッセージがあれば
とても明るい方で犬好きがよく伝わってきました!笑ピノもお会いするのがいつも嬉しいようで毎回毎回うれしょんしていました。人懐っこいピノですがあそこまで毎回大歓迎している様子は見ていても嬉しかったです!出来なかったことは丁寧にわかるまで教えてくださり、トイレ失敗した時のアドバイスやお家での過ごし方も教えてくださりとても有意義な時間になりました。ありがとうございました^^
12回コースを終えた東大和市の蓬田様 柴犬のはるちゃん♀ 生後4ヶ月からスタート。
五人家族の皆さんでトレーニングを頑張ってくださいました。

●出張トレーニングを依頼した理由
普段生活している環境下でしつけトレーニングをしたかったからです。出張、犬のしつけ、住所周辺と検索してわんトレを知りました。
●トレーニングの内容と感想
1つずつ段階を踏んでのトレーニングでしたので、確実に効果を実感してステップアップ出来ました。内容はとても分かりやすいのですが、特に外でのトレーニングでは外乱が多くうまく注意を引けず難しいと思いました。
●トレーニングを始めて変わったこと
飼って早々にトレーニングを始めたので、特に前後の変化はないです。
●犬のことで知らなかった知識、驚いたことなど
犬の時間の進み方が想像以上の速さで進んでいるのを聞いて驚きました。
●トレーニングの必要性について
飼い主が注意を引くための基本所作はしつけトレーニングを通じてでしか学べないので必要不可欠だと思います。
●トレーニングを受けて良かったこと、今後も続けていけるかどうか
トレーニング前後の比較は出来ませんが、トレーニングを受けたから今のはるになった(はるが居る)と思うのでトレーニングは継続していきます。
●トレーナーの印象、メッセージがあれば
常にワンちゃん目線でトレーニングだけでなく、トレーニングに関係ないワンちゃん相談にも親身に応じて頂けました。人も犬もコミニュケーションが大切なのを改めて教えて貰い、とても信頼できるトレーナーさんです。